2015年11月1日日曜日

2016年のNISAを考える

2016年からは日本株を中心に運用しようと思ってました。

<参考 NISAは日本株式中心で運用する!!



非課税のメリットを受けるのは日本株に投資するなんだろうと思います。

やっぱり世界市場に分散しよう!


でも、1国に集中投資するのはどうなんでしょうか?という疑問も湧いてきます。

いろんな国の株価指数を見てると一時的に停滞することもありますしね。

<参考 株式は上がったり下がったりするけれど、生産活動によって上昇するって、ほんとう?


長期的収益を期待できる投資対象ていうと、世界市場に分散された方がいいですね。

もちろん、日本株式がぐっと上昇していくこともありますけどね。

NISAの運用方法をもう一度考える


2015年は、「超簡単 お金の運用術」を参考にしてNISAの運用方法を考えました。

<参考 2015年のNISAはこうするんだっ!!


考え方が全然違ってますなー ┐( ̄ヘ ̄)┌


振り返って、修正しました。


1.NISA枠は最大限に使う


 もったいないから、もちろん全部枠を使います。


2.NISAではリターンの高い資産の運用に利用する


 資産配分(アセット・アロケーション)では、株式商品で運用します。 


3.NISAではバランス良く分散投資した商品を選ぶ


 世界分散されてる商品(長期的収益を期待できる投資対象)に運用します。


4.NISAは低コストで運用する


 コストはもちろん、繰上償還もあるので、純資産総額も考慮して商品を選びます。

2016年のNISAは外国株式商品の中から選ぼうと思います。(今のところ。。。)

外国株式投資信託か外国株式ETFのどちらかになると思いますが、
悩むところです。

考え方はどこかに記録しておこっと。


そのとき思ったことで、決めたことがころころ変わるのは良くないので、

BLOGの中に整理しておきます。

<参考 資産運用のまとめ






旅行・観光ランキング
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿